ページのTOPへ
TOPへ 東公園 亀山上皇の像 日蓮聖人銅像 十日恵比須神社

亀山上皇の像

福岡県福岡市東区吉塚

撮影日:2008年08月24日

 公園内を一周ぐるっと見て回り、地域住民の憩いの場となってるようで、マラソンやウォーキングに犬の散歩をされてる姿が見受けられました。
公園の中央には、高台のような場所に大きな像が聳え立っています。近寄ってみると「亀山上皇の像」でした。

亀山上皇の像

 13世紀後半の元(モンゴル)軍の来襲の際に、「我が身をもって国難に代わらん」と伊勢神宮などに敵国の降伏を祈願された亀山上皇の故事を記念し、福岡県警務部長(現在の警察署長)だった湯地丈雄氏等の17年有余の尽力により、明治37年(1904年)元冠に緑あるこの地に建立されました。

 高さ約6メ一トルを誇るこの像の原型となった木彫像は、当時、高村光雲門下で活躍していた、博多櫛田前町生まれの彫刻家山崎朝雲の代表作のひとつで、現在は筥崎宮の奉安殿に安置されています。

Emperor Kameyama (1249-1305) ruled Japan during the latterhalf of the 13th century. After his abdication he was long in-volved in statecraft as a "Joko" (Retired Emperor). He is said to have prayed offering his own life in exchange for peace for the country at the time of the Mongol attacks. This statue was erected in 1904 in memory of Kameyama-Joko and his efforts to protect Japan.

 像の傍まで行くには、かなり急勾配の階段を上がっていきます。

 像の前の広場のような場所から見た「亀山上皇の像」の様子です。福岡空港から離陸していく飛行機も望めました。


亀山上皇の像から見た福岡県庁です。


 
 
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送